堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

ヤグルマギク

分類
植物

この付近の発見報告

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

メジロ

発見日 : 2025年1月17日

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

ヘビキノコモドキ
雨上がりに、綺麗な状態で生えていました。

発見日 : 2022年7月17日

モズ
百舌鳥の鳴き声が聞こえる季節になりましたね

発見日 : 2023年10月8日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ツバメシジミ
止まるのを辛抱強く待って撮影しています。とても美しい蝶だと思います。

発見日 : 2022年4月12日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月7日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

ヤマモモ

発見日 : 2024年6月9日

ミコアイサ

発見日 : 2025年3月6日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月1日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年10月12日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.