堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月21日

ヤグルマギク

分類
植物

この付近の発見報告

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

ホシハジロ

発見日 : 2021年12月18日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

マミチャジナイ
シロハラより早くやって来ました。

発見日 : 2022年11月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

メジロ
寒いけど、気持ちよさそうです。

発見日 : 2022年12月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

ヤドリバエ科の一種

発見日 : 2023年6月28日

イヌホオズキ

発見日 : 2025年4月4日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

コゲラ

発見日 : 2024年5月4日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ
産卵行動しています

発見日 : 2022年7月25日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.