堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ

発見日 : 2025年10月25日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

マンネンタケ

発見日 : 2023年9月26日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク

発見日 : 2025年10月7日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ダイサギ

発見日 : 2025年9月27日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ジョウビタキ オス
カワセミを待っていたらノイバラ?にジョウビタキがやって来ました 赤い実を...

発見日 : 2021年11月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

キマダラカメムシ
キマダラカメムシがショウブの葉っぱに止まっていました よく見ると産卵の途...

発見日 : 2022年5月29日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

コゲラ

発見日 : 2025年5月10日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.