堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月3日

紅梅(コウバイ)

分類
植物

この付近の発見報告

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2025年7月20日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ハシビロガモ

発見日 : 2025年1月1日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ツトガ

発見日 : 2022年9月3日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2022年6月19日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

モンキアゲハ
後翅に白紋がありました。 まさかこんな時期にいるとは思いませんでした。

発見日 : 2023年4月27日

シジュウカラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.