堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に夢中です

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年6月22日

マガモ

発見日 : 2025年2月12日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

シベリアイタチ
足元で何かがゴソゴソしていました 顔を出したのはイタチ 可愛い顔ですね ...

発見日 : 2022年10月13日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
歩いていた青鷺が急に立ち止まり狙い定めてエビを獲りました。 お恥ずかしい...

発見日 : 2024年4月24日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

アオサギ

発見日 : 2024年12月2日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

タマアザミ
毎年綺麗な花を咲かせます

発見日 : 2023年6月28日

オオバン
オオバンは草食かと思っていましたが魚も食べていました 大きいのを丸飲みか...

発見日 : 2023年2月1日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

クサギ
履中天皇陵ビューポイント近く 甘い香りがします。

発見日 : 2022年10月8日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.