堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に夢中です

この付近の発見報告

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

ハルジオン

発見日 : 2023年4月4日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

メジロ
ようやく梅とメジロの季節になりました。

発見日 : 2023年2月11日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

ナミアゲハ
お堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2022年4月12日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

ブルーギル
御廟山古墳の濠の排水口に。

発見日 : 2023年10月16日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年7月10日

ノコギリカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.