堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年6月13日

カナブン

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

樹液に夢中です

この付近の発見報告

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

タヌキ
御廟山古墳、古墳側の水草抑制シートにタヌキが

発見日 : 2024年8月7日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2023年5月15日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月27日

ミコアイサ

発見日 : 2021年12月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2022年5月8日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ダイサギ

発見日 : 2024年12月12日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年6月5日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月4日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ
睡蓮の葉っぱの上で、お母さんを待っています。

発見日 : 2022年5月15日

ノイバラ
堺の古墳には沢山のノイバラが、ありますね。

発見日 : 2025年4月28日

キオビツチバチ

発見日 : 2024年6月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.