堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月3日

ロウバイ

分類
植物

この付近の発見報告

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月27日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月25日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年10月15日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ナミアゲハ
ヤブカラシの花にアオスジアゲハやヒメアカタテハなどと共に吸蜜に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2022年6月2日

ハコネウツギ

発見日 : 2024年4月22日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

アリアケスミレ

発見日 : 2022年3月30日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

ヒメアカタテハ
大仙緑道(高圧鉄塔の下)を歩いていた時見つけました いろんな花が植えてあ...

発見日 : 2022年5月23日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ

発見日 : 2025年2月15日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

川鵜(カワウ)
履中天皇陵の川鵜 繁殖期で婚姻色が 左を向いているのが雄で 堀から立派な白...

発見日 : 2022年12月22日

ミコアイサ
今年も来てくれました これから数が増えてくると思います

発見日 : 2023年12月1日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.