堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年2月28日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

この付近の発見報告

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ハイイロゲンゴロウ
水面を見ていたら何か浮いてきたので撮影して見ました

発見日 : 2022年5月7日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオルリ オス 若
オオルリのオス 若鳥です。 春と秋の渡りの時期に公園へも来ます。 成鳥...

発見日 : 2018年10月15日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.