堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年8月18日

スズキベッコウハナアブ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました
大きさは10mmくらいかと  図鑑では見つけられずでした。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月2日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

サルビア ニンフ

発見日 : 2024年5月8日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

ジュウガツサクラ

発見日 : 2024年3月4日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ
今年初めてリスアカネを見ました 私が汗臭かったのか、周囲をグルグル数回旋...

発見日 : 2023年7月31日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

アオモンイトトンボ♀
アリのようなものを捕食していました。

発見日 : 2022年4月19日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.