堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年4月2日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

木の生えている場所の地面を歩いていた。

この付近の発見報告

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ナガコガネグモ

発見日 : 2025年7月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年11月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ(メス)
見ているこちらが寒くなりました。

発見日 : 2022年1月20日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

メジロ
熟して落ちたオリーブの実を夢中で食べていました。

発見日 : 2022年2月15日

オオカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

ショウリョウバッタ
かなり大きかったです。

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

テングチョウ

発見日 : 2023年3月15日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年9月1日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.