堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月24日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

カワセミ

発見日 : 2025年1月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

カイザイク

発見日 : 2024年11月8日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

トリバ科の一種
オシロイバナに小さな虫が飛んで来ました。

発見日 : 2021年8月17日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ベニモンアオリンガ

発見日 : 2025年4月15日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月26日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

グミ科の仲間
グミの花は甘い香り

発見日 : 2024年4月8日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月26日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

オオキンケイギク

発見日 : 2025年5月10日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.