堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年9月2日

エゾビタキ

分類
鳥類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月12日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

カワウ
巣作りのため、長い木の枝をくわえて飛び立ちました。

発見日 : 2022年3月29日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年7月3日

カワラヒワ
アキニレの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月4日

クロコノマチョウ
このチョウは止まっている時翅を閉じています 落ち葉に混ざって探すのに苦労...

発見日 : 2022年4月14日

イヌビワハマキモドキ

発見日 : 2025年7月16日

リスアカネ

発見日 : 2023年11月2日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

エナガ
まゆの糸のようなものを集めているようです。巣作りが始まったのでしょうか。

発見日 : 2022年3月8日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2022年4月28日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.