堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年3月14日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

カイツブリを狙っているのでしょうか?

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2025年9月27日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

メジロ
熟れて落ちたオリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年3月19日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2025年10月10日

シマケンモン

発見日 : 2023年6月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月26日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

オオバン
少々の距離なら、飛ばずに走るようです。

発見日 : 2023年1月12日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

ウグイス

発見日 : 2025年1月1日

バン

発見日 : 2024年1月7日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

モンキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.