堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月10日

セグロアシナガバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

自宅ベランダのサツマイモの葉にいつも来ます。
何か探しているような。

この付近の発見報告

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

カラタチ
カラタチの小さな実。

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年5月24日

シオヤアブ

発見日 : 2023年6月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月28日

オランダミミナグサ

発見日 : 2025年4月11日

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ムクゲコノハ?

発見日 : 2023年10月20日

イモカタバミ

発見日 : 2024年5月6日

ヤマトツツジ

発見日 : 2024年4月13日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

アライグマ
家族で移動してる様子で、こちらに気づくと じっと見ていました。

発見日 : 2025年7月16日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

ヨサノアキコ

発見日 : 2024年3月16日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ミツマタ

発見日 : 2024年2月22日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

ブドウスカシバガ

発見日 : 2024年5月5日

ナカウスエダシャク

発見日 : 2024年1月24日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.