堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年11月5日

ウラナミシジミ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

カポック(シェ...
観葉植物で室内鉢植えが多いカポックですが、堺では地植えで巨大化しているもの...

発見日 : 2023年5月1日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

クソニンジン

発見日 : 2025年9月23日

スダジイ
土居川公園、独特の臭いの元です。

発見日 : 2024年4月23日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 4匹

発見日 : 2025年6月30日

タイワンタケクマバチ
トベラの花に

発見日 : 2025年5月15日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

オリーブ

発見日 : 2024年5月12日

シルクジャスミン

発見日 : 2024年10月20日

キュウリグサ

発見日 : 2024年4月17日

シチヘンゲ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月8日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

トサミズキ

発見日 : 2024年5月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

サルビアインフ...

発見日 : 2024年5月24日

ネズミモチ

発見日 : 2024年5月9日

アオスジアゲハ
トベラの花に。

発見日 : 2025年5月15日

ルリムスカリ

発見日 : 2024年3月30日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ベンケイソウ

発見日 : 2025年4月4日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月1日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

エサキモンキツ...
午後3時ころベランダの敷居の上にとまってじっとしていたのを発見しました。 ...

発見日 : 2024年5月5日

ジャスミン
良い香り

発見日 : 2024年4月23日

セグロアシナガバチ
自宅ベランダのサツマイモの葉にいつも来ます。 何か探しているような。

発見日 : 2025年9月10日

スミレ

発見日 : 2024年3月27日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.