堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月20日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

連日パトロールしている、南三国ヶ丘公園の桜
昨日と打って変わり、草刈りがされていて、一瞬いないかと思ったが、沢山いた。
5匹駆除。

承認コメント

投稿いただきありがとうございます。
明らかに死体と分かる写真については削除させていただきました。

この付近の発見報告

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ナナホシテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月3日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

ヒメオビオオキ...
メダカの水槽に浮かんでいました。 お尻が丸く背中の柄に4つのオレンジ...

発見日 : 2024年4月7日

クビアカツヤカミキリ
ステイツの向かいの民家の敷地内にある桜の木。 初めて発見。 1匹駆除。

発見日 : 2025年6月27日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月29日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月6日

ノビル

発見日 : 2024年4月29日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月19日

クマゼミ
夕方、三国ヶ丘駅すぐの桜並木下で地面から道路にでてきていました。 危ない...

発見日 : 2023年7月30日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

バッタ科の一種
自宅団地の草むらでショウリョウバッタのメスを見つけました。こんなところにも...

発見日 : 2022年8月13日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年6月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.