堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年11月23日

ウバタマムシ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

成虫で越冬するそうだが、早く越冬場所を見つけなきゃ

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

アカタテハ

発見日 : 2025年9月14日

クビアカツヤカミキリ
ハンター15匹

発見日 : 2025年6月28日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ジュウガツザクラ

発見日 : 2025年10月6日

シメ
鳴いてる声に見上げるとセンダンの実をつまんでました。 集団ではなく一羽の...

発見日 : 2024年1月12日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ヒドリガモ
ヒドリガモのメス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ヨシガモ
構造色の綺麗な頭を持つヨシガモのオス 冬に渡って来ます

発見日 : 2022年11月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月25日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

スズメ

発見日 : 2025年9月27日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ヤマハギ

発見日 : 2024年9月9日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年11月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.