堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年5月15日

ナミアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トベラの花に。

この付近の発見報告

オオスズメバチ
トベラに集まる虫を狙っています

発見日 : 2025年5月15日

クスノキ
少し前に古い葉が赤くなり落ち、花が咲く時期になりました。

発見日 : 2024年4月23日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

オンブバッタ
自宅ベランダサツマイモに

発見日 : 2025年9月3日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

ヒルガオ

発見日 : 2024年5月10日

ネジバナ

発見日 : 2023年6月18日

オオウンモンクチバ
ニセウンモンクチバでしょうか 羽を広げた大きさは3センチほどでした

発見日 : 2022年5月16日

ウスチャヤガ

発見日 : 2024年11月3日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月15日

カタバミ

発見日 : 2024年2月15日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2025年4月11日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2023年5月13日

ヒペリカム

発見日 : 2024年5月13日

チョウゲンボウ
小さな鳥に追われてました

発見日 : 2025年1月20日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

クスダマツメクサ
フェニックス通りの植え込みにびっしり繁殖してます。

発見日 : 2023年5月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2020年4月10日

スズランノキ

発見日 : 2025年6月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月31日

ナミアゲハ

発見日 : 2023年10月13日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

オオスカシバ

発見日 : 2024年5月14日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.