堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月12日

シジュウカラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年12月10日

ピラカンサ

発見日 : 2024年5月9日

ヨウシュヤマゴボウ

発見日 : 2024年5月20日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

ヒメヤブラン

発見日 : 2024年7月15日

ガマズミ

発見日 : 2024年5月5日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ナカウスエダシャク

発見日 : 2024年1月24日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

テッポウユリ

発見日 : 2025年7月31日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月9日

アワヨトウ

発見日 : 2024年12月6日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月1日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ヒラズゲンセイ
ザビエル公園の桜の木の下、草の生えたところで、単体で発見。

発見日 : 2024年6月8日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

ユウゲショウ

発見日 : 2025年4月11日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

イトラン (...

発見日 : 2024年5月11日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

ミチコレンゲ

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.