堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月9日

ネズミモチ

分類
植物

この付近の発見報告

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ギボウシの一種

発見日 : 2023年7月4日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

ヤマツツジ
利晶の杜に咲くヤマツツジ

発見日 : 2024年4月6日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

メジロ
真っ赤な実をついばむメジロ

発見日 : 2024年1月9日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

アラカシ

発見日 : 2024年9月10日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

カランコエ

発見日 : 2024年4月17日

スズメノエンドウ

発見日 : 2024年4月17日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月2日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年11月23日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

イヌホオズキ

発見日 : 2024年4月13日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.