堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月4日

キアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2023年7月11日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

コシアキトンボ
飛んでいたトンボが松の枝に止まりました 下から写しましたが翅の根元が黒い...

発見日 : 2023年7月26日

エンジュ
エンジュの花には沢山の蜂たち

発見日 : 2024年7月15日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

オオカンザクラ

発見日 : 2024年3月8日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

キムネクマバチ
大仙緑道の桜にクマンバチが

発見日 : 2024年4月8日

タイリクアカネ

発見日 : 2022年10月15日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.