堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

セッコク

分類
植物

この付近の発見報告

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2023年5月13日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

カエンキセワタ

発見日 : 2024年11月12日

オニタビラコ

発見日 : 2024年4月17日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

アオスジアゲハ...

発見日 : 2023年6月11日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

ヤブラン
花と実が一緒

発見日 : 2024年7月14日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

マダラバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ニホンヤモリ

発見日 : 2024年8月20日

ニホンズイセン

発見日 : 2024年2月17日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

キムネクマバチ
見事な花が咲いている芙蓉でクマンバチが沢山朝御飯

発見日 : 2023年8月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

メジロ

発見日 : 2025年4月3日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

ナガミヒナゲシ
この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.