堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月15日

アメリカフウロ

分類
植物

この付近の発見報告

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

ニホンスイセン

発見日 : 2025年1月20日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年8月19日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

イチョウ

発見日 : 2024年9月10日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

キアシドクガ(幼虫)

発見日 : 2023年4月29日

ヒメガムシ

発見日 : 2023年5月5日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

ロウバイ

発見日 : 2025年1月17日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

ウスユキマンネングサ

発見日 : 2024年4月21日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

ノラニンジン

発見日 : 2025年6月7日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年12月15日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

キマダラカメム...

発見日 : 2023年7月29日

ワビスケ

発見日 : 2023年12月14日

ランタナ

発見日 : 2024年9月10日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

カナリーヤシ
外環 中央分離帯の土から出てきました

発見日 : 2025年9月3日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.