堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年4月18日

カンザン

分類
植物

この付近の発見報告

ヒロヘリアオイラガ

発見日 : 2023年5月26日

ホシヒメホウジャク

発見日 : 2023年12月2日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2024年8月3日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

ヒルザキツキミソウ

発見日 : 2025年4月18日

ドロバチの巣

発見日 : 2023年12月18日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

スミレ

発見日 : 2024年3月16日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

カレハガ科の1種?

発見日 : 2024年8月3日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

センリョウ

発見日 : 2023年12月25日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ハタケニラ?

発見日 : 2024年5月10日

サクラ
フェニーチェ堺の庭に寄贈とある小さな花の桜 種類の記載は無し。

発見日 : 2024年3月14日

メジロ

発見日 : 2024年3月30日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年8月18日

ノゲシ
この植物も去來帰化植物なんですね。

発見日 : 2024年4月17日

オオスズメバチ

発見日 : 2023年5月9日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年4月3日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.