堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ノゲシ

分類
植物
発見者コメント

この植物も去來帰化植物なんですね。

この付近の発見報告

ツヤアオカメムシ
毎日登場します。

発見日 : 2023年10月17日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

ヒナキキョウソウ

発見日 : 2024年5月8日

ドクダミ

発見日 : 2024年5月8日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月22日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

シラホシカメムシ

発見日 : 2024年11月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2023年5月16日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

スミレ

発見日 : 2025年4月11日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月22日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年4月3日

ネズミムギ
牧草として輸入されたものが拡がったと言う説も。

発見日 : 2024年4月17日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

シジュウカラ

発見日 : 2024年2月12日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

カラスノエンドウ

発見日 : 2024年4月1日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

ゼラニウム

発見日 : 2024年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.