堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月5日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

南三国ヶ丘公園にて。
朝と夕方合わせて、3匹駆除。
だんだんと、減って来ているように思う。

この付近の発見報告

ケブカクロバエ...

発見日 : 2022年6月18日

イベリス
中央環状線の花壇にカラフルな花が。

発見日 : 2024年5月25日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

ダンダラテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月20日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 4匹

発見日 : 2025年6月28日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

ベニトキワマンサク
蕾から花弁がくるくるピョンと伸びるのが可愛い

発見日 : 2024年4月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月17日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年9月25日

ホシホウジャク
雨の中、方違神社のネズミモチの花から蜜を吸ってました。

発見日 : 2023年5月19日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

メジロ
枇杷の花の蜜を吸うメジロ

発見日 : 2024年12月3日

イヌビユ

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年6月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。

発見日 : 2025年7月3日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月30日

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

クビアカツヤカミキリ
連日パトロールしている、南三国ヶ丘公園の桜 昨日と打って変わり、草刈りが...

発見日 : 2025年6月20日

スズメノエンドウ

発見日 : 2025年4月11日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.