堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

南三国ヶ丘公園
枯れている木や、部分的に枯れている木がみられた。

1匹駆除完了

この付近の発見報告

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2025年9月11日

アメリカフウロ

発見日 : 2024年4月13日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2022年6月22日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月5日

サフランモドキ

発見日 : 2024年5月21日

セマダラナガシンクイ
仁徳天皇陵から飛ばされてきたのかな?昨日の夜から玄関前にうずくまっていまし...

発見日 : 2024年6月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年10月13日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 3匹駆除。

発見日 : 2025年7月2日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年11月5日

ミツバツツジ

発見日 : 2024年4月13日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年6月5日

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

ヒエガエリ?

発見日 : 2024年5月8日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

クビアカツヤカミキリ
桜の木にいたので、子供と一緒に駆除しました。

発見日 : 2025年6月29日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

クビアカツヤカミキリ
堺税務署の前の桜の木 切られて欲しくないなと見ていたら発見

発見日 : 2025年6月18日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

モズ
百舌鳥と梅の花がタイムリーに写せました。

発見日 : 2023年2月18日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月27日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月18日

ナニワイバラ

発見日 : 2024年4月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.