堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

ナガミヒナゲシ

分類
植物
発見者コメント

この花も鉄道、道路沿いに全国でこの30年くらいで爆発的に増えましたね。

この付近の発見報告

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月30日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

アメリカフウロ

発見日 : 2025年4月20日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年5月7日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月1日

サルビアファイ...

発見日 : 2024年4月21日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月4日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

テッポウユリ

発見日 : 2025年6月22日

ナツツバキ

発見日 : 2025年6月15日

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

イヌコモチナデシコ

発見日 : 2024年4月13日

セマダラコガネ

発見日 : 2023年6月26日

リキュウバイ
利晶の杜に沢山植わってるリキュウバイ

発見日 : 2024年4月6日

コモチナデシコ
バス停近くの植え込みに咲いてる小さな花。目立たないけど可愛い。

発見日 : 2023年4月17日

ハスモンヨトウ

発見日 : 2023年12月7日

メイガの仲間

発見日 : 2024年9月2日

アブラゼミ(?)

発見日 : 2023年6月28日

ワスレナグサ

発見日 : 2024年4月21日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

オオバコ
今やヘラオオバコに席巻されてますが、賑町オオバコ公園には在来種のオオバコが。

発見日 : 2024年5月6日

ジンチョウゲ

発見日 : 2024年2月22日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

アセビ

発見日 : 2024年2月22日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年3月30日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

ハラビロカマカリ

発見日 : 2024年12月24日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.