堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年2月22日

ジンチョウゲ

分類
植物

この付近の発見報告

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

フェイジョア

発見日 : 2024年5月20日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ハゼノキ
南宗寺のハゼの紅葉が見事です。

発見日 : 2024年11月15日

セマダラコガネ

発見日 : 2024年6月9日

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

ヒメツルソバ

発見日 : 2024年4月1日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

ヒメヒオウギ

発見日 : 2024年5月8日

ムスカリとシバザクラ

発見日 : 2025年4月3日

ノボタン

発見日 : 2023年8月10日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

アオアツバ

発見日 : 2024年10月22日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年4月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月23日

ナガミヒナゲシ
この20年で日本各地に広がったナガミヒナゲシ。 もの凄い繁殖力で鉄道、道...

発見日 : 2023年3月24日

イソヒヨドリ
朝9時過ぎに発見、慌ててスマホを取り出して撮影。以前より鳴き声は聞いていた...

発見日 : 2022年1月29日

ヒメウツギ

発見日 : 2024年4月17日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

ハゼノキとフェ...
フェニックス通りのフェニックスにはハゼノキやサクラなどの若木が、沢山芽吹い...

発見日 : 2023年5月22日

オッタチカタバミ

発見日 : 2024年4月17日

ハナショウブ
大浜公園の菖蒲園が見頃

発見日 : 2024年5月10日

トウカエデ

発見日 : 2025年5月15日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年4月14日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年10月19日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2025年4月4日

トモンハナバチ
大浜公園のアベリアには沢山の蜂が来ます。

発見日 : 2023年7月6日

マツバギク

発見日 : 2024年5月11日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ポーチュラカ

発見日 : 2024年8月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.