堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月24日

サルビアインフォルクラータ

分類
植物

この付近の発見報告

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ヘラオオバコ
従来種のオオバコは殆ど見かけなくなり、このヘラオオバコが猛繁殖。

発見日 : 2024年4月23日

シャクガ科の一種

発見日 : 2022年5月17日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ハリマツリ

発見日 : 2024年6月20日

チャバネセセリ  

発見日 : 2024年10月2日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

チャバネアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

タイワンウチワヤンマ
いい感じにとまってくれました。

発見日 : 2023年8月7日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ミノボロモドキ

発見日 : 2024年4月29日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年9月15日

オオスカシバ

発見日 : 2024年5月14日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

イノコヅチ

発見日 : 2024年10月22日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年9月22日

オンブバッタ

発見日 : 2023年12月28日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

カワウ
朝7時すぎに仁徳天皇陵古墳のコロニーなどから大群を作って海に向かった川鵜た...

発見日 : 2023年11月2日

マツヨイグサ

発見日 : 2024年4月27日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2023年7月5日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.