堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月18日

クビアカツヤカミキリ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

三国ヶ丘中学の、両サイドの桜の木に沢山いました。
合計3匹駆除できました。

交尾しているつがい、飛び回っているもの、サイズの小さいものまで、様々にいました。

学校の桜なので、ネットを巻いてありますが、沢山います。

承認コメント

クビアカハンターの活動(クビアカツヤカミキリの駆除)にご協力いただき誠にありがとうございます。

クビアカハンターご登録完了のお知らせ(封書)でご案内しましたとおり、「いきもの発見報告」の際に、駆除後の写真(亡くなっているもの)は投稿しないでくださいとしておりますので、駆除後の写真については公開を差し控えさせていただきます。

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
2025年7月2日午前5時12分、マンション「パークホームズ三国ヶ丘」エン...

発見日 : 2025年7月2日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年6月29日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

マサキ

発見日 : 2024年6月15日

ヒマラヤスギ

発見日 : 2024年10月23日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

ムシトリナデシコ

発見日 : 2024年6月9日

モッコウバラ

発見日 : 2025年4月21日

クビアカツヤカミキリ
堺市役所環境共生課にご報告し、近畿中央病院内での駆除等もしていただいている...

発見日 : 2025年9月4日

クビアカツヤカミキリ
ステイツのマンション東側にある桜の木。 初めての場所で駆除できた。

発見日 : 2025年7月3日

クビアカツヤカミキリ
ハンター 6匹

発見日 : 2025年6月28日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 1匹駆除。

発見日 : 2025年7月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月19日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

オカダンゴムシ
自宅団地下でやっと見つけました。 探すと意外にいないものですね。

発見日 : 2022年8月19日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園にて。 朝と夕方合わせて、3匹駆除。 だんだんと、減って...

発見日 : 2025年7月5日

ナニワイバラ

発見日 : 2025年4月19日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年9月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

クチバスズメ
台風の通過したあと、小雨が降っていて廊下のコンクリート床にいました 御陵...

発見日 : 2024年9月1日

クビアカツヤカミキリ
南三国ヶ丘公園。 2匹駆除。 夕方だったので、見つかりにくかったように思う。

発見日 : 2025年6月26日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヨシガモ
今年も向陵公園にヨシガモ到来

発見日 : 2023年12月1日

オルラヤ

発見日 : 2024年5月21日

アセビ

発見日 : 2024年4月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.