堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

オニタビラコ

分類
植物

この付近の発見報告

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月1日

ヒナキキョウソウ
道端の植え込みに咲いてる可愛い花

発見日 : 2023年5月14日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年6月2日

ダンダラテントウ

発見日 : 2024年3月29日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ヘンルーダ

発見日 : 2024年5月20日

チャバネセセリ

発見日 : 2023年11月15日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

リキュウバイ
南宗寺の境内に数本のリキュウバイ。バラ科ですが、梅の近縁種ではないようです...

発見日 : 2023年3月18日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

スミレ

発見日 : 2025年4月11日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

コガネキヌカラ...
自宅のサボテンの鉢に出てきた小さなキノコ

発見日 : 2024年7月13日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年7月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

タイサンボク
初夏のシンボル

発見日 : 2024年5月26日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヘラオオバコ
日本に昔からあったオオバコがどんどんヘラオオバコに取って代わられてます。関...

発見日 : 2023年4月24日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月18日

ジョウビタキ(メス)
冬にやって来る綺麗な鳥 カチカチ と独特の鳴き声でアンテナなど見渡せる場所...

発見日 : 2022年11月25日

ウチジロマイマイ

発見日 : 2024年6月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2023年9月4日

コマツヨイグサ

発見日 : 2024年4月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年11月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.