堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月17日

オニタビラコ

分類
植物

この付近の発見報告

シロバナスイセン

発見日 : 2025年1月20日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

セイタカアワダチソウ

発見日 : 2024年11月14日

モモスズメ

発見日 : 2024年7月27日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

アオドウガネ

発見日 : 2023年6月25日

オキザリス・ト...

発見日 : 2024年5月6日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

カンザン

発見日 : 2025年4月18日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月5日

ヤガ科の一種
草むらを歩いていたら蛾が飛び出して石碑に止まりました 名前を調べましたが...

発見日 : 2023年6月10日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

キマダラヒロクチバエ

発見日 : 2023年6月10日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ワスレナグサ

発見日 : 2025年5月29日

キジバト

発見日 : 2024年4月1日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

クビキリギス

発見日 : 2024年6月20日

スイセンアヤメ

発見日 : 2024年4月21日

ハコベ
小さな道端の植物にも花と名前があります。ハコベの花は可愛い。

発見日 : 2023年3月24日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

カワウ
11月最後の週から朝7時前後に沢山のカワウが東から西の海のほうに群れを成し...

発見日 : 2022年11月15日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年9月8日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

ハゼラン

発見日 : 2024年10月28日

ハハコグサ

発見日 : 2023年4月23日

ハブランサス

発見日 : 2024年7月15日

ニシキギ

発見日 : 2023年11月26日

カポック
都会では観葉植物ですが、何故か堺では公園や住宅に地植え。

発見日 : 2024年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.