堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月14日

ナデシコ属の1種

分類
植物

この付近の発見報告

ホシホウジャク
マンションのアベリアに数匹のホシホウジャクが蜜を吸いに来てました。

発見日 : 2023年10月4日

ヘラオオバコ

発見日 : 2025年4月11日

キシタバ

発見日 : 2023年7月29日

ホシハジロ

発見日 : 2024年12月16日

オオワラジカイ...

発見日 : 2024年1月7日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月2日

タチアオイ
濃い紫色のタチアオイ

発見日 : 2025年6月15日

メジロ

発見日 : 2025年4月3日

クマゼミ 羽化
中之町公園でクマゼミの羽化を観察。6:20から1時間。

発見日 : 2023年7月14日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年12月9日

ヒメコバンソウ

発見日 : 2024年5月10日

カポック
根本のプラスチックの鉢を破壊し、地面深くにしっかり根を下ろして巨大化してます。

発見日 : 2024年10月27日

テッポウユリ

発見日 : 2025年6月22日

マンリヨウ

発見日 : 2023年12月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年5月10日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

シャリンバイ

発見日 : 2024年4月18日

マンテマ
大浜公園の相撲場裏山に毎年出てくる可愛い花。ここ以外では見たことがありません。

発見日 : 2023年4月17日

モズ

発見日 : 2024年2月12日

タチアオイ

発見日 : 2025年5月14日

ビロウドコガネ

発見日 : 2023年7月8日

ホシホウジャク
マンションアベリアの植え込みに

発見日 : 2023年10月19日

シロシキブ

発見日 : 2024年10月20日

オリヅルラン

発見日 : 2024年10月20日

マツカレハ

発見日 : 2023年7月8日

マメカミツレ
バス停横の植え込みに。帰化植物 ハーブのカミツレ(カモミール)に似てるけど別種

発見日 : 2023年4月1日

モミジアオイ

発見日 : 2024年7月15日

キバラヘリカメムシ

発見日 : 2023年11月6日

オオバン
黒い身体に白い顔。 環濠土居川鷺橋辺りに夏はいなかったオオバンが何羽もい...

発見日 : 2023年1月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.