堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月28日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオトリトマ

発見日 : 2024年5月26日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

アオサギ
ウシガエルの大きな鳴き声に気付き見てみるとアオサギがウシガエルを追っかけて...

発見日 : 2022年5月23日

オナガササキリ

発見日 : 2024年9月1日

クロコノマチョウ

発見日 : 2021年11月3日

メジロ
柿はいっぱい生っているけど、やっぱり良く熟れて甘いのが人気。

発見日 : 2022年12月1日

シロハラ

発見日 : 2025年3月20日

ダイサギ

発見日 : 2024年5月6日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月27日

ルリタテハ
樹液に止まっていました

発見日 : 2022年6月13日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

オオヤマトンボ...

発見日 : 2023年6月12日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

トビズムカデ
葉っぱの上でバスキング中でした。

発見日 : 2023年6月24日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

マガモ

発見日 : 2025年1月12日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

アオサギ
泥の中で冬眠中のコイを突き刺し、すばやく飲み込みました。

発見日 : 2023年2月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.