堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年3月21日

ショカツサイ

分類
植物

この付近の発見報告

カンザキアヤメ

発見日 : 2024年3月2日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ノイバラ
仁徳天皇陵の外濠に沢山咲いてます。堺市には沢山ありますね。特に古墳に。

発見日 : 2023年4月28日

トゲヒシバッタ

発見日 : 2023年5月2日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

カイツブリ

発見日 : 2024年1月27日

ナシ

発見日 : 2025年4月5日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ

発見日 : 2022年1月24日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年3月2日

トモンハナバチ
ルリタマアザミの花で吸蜜していました。黄色い紋が10個なのでメスのようです。

発見日 : 2024年6月23日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ウラギンシジミ
大きくて素早い動きのシジミチョウでした。

発見日 : 2022年7月17日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年6月28日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.