堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

オオルリ
タイサンボクの実に野鳥が多く集まっていたので観察していると本種が飛来しました。

発見日 : 2020年10月11日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年4月28日

カンムリカイツブリ
履中天皇陵の濠は、西側は川鵜避けでテープが張り巡らされ、川面にもラインが。...

発見日 : 2024年1月22日

アオサギ

発見日 : 2024年7月10日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ツバメ

発見日 : 2024年7月3日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

クヌギ

発見日 : 2024年6月13日

アオイトトンボ

発見日 : 2024年9月1日

イシミカワ

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

ホシホウジャク
通路脇のアベリアにホシホウジャクが飛んで来ました 花を次から次へと渡り蜜...

発見日 : 2023年9月8日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ゴマダラチョウ
鳥を探していたら足元に居ましたが弱って動けない状態でした

発見日 : 2022年8月28日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

キタテハ

発見日 : 2022年11月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.