堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月8日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

オオバン
オオバン 冬に渡って来ます。人から餌をもらったりしますね。旧堺港にいたり、...

発見日 : 2022年11月25日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月10日

クロスジギンヤンマ

発見日 : 2024年5月22日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月26日

クマゼミ

発見日 : 2023年7月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月8日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年6月22日

メジロ
河津桜に来ているメジロを撮って帰宅後確認すると面白い?のが写っていました。...

発見日 : 2022年3月10日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

ダイサギ
池の隅でじっとしていたが、近づくと飛び立って場所を変えて餌探しを始めた。

発見日 : 2020年10月4日

ギボウシ属の1種

発見日 : 2024年6月25日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月15日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.