堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月8日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

クモヘリカメムシ
緑化センターでコーヒーを飲みながら休憩していたところ 目の前を横切る昆虫...

発見日 : 2024年12月24日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

コイ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

キビタキ

発見日 : 2024年10月11日

カイツブリ
濠の中で、潜水を繰り返していた。

発見日 : 2021年12月15日

アオスジアゲハ
バイカウツギに蜜を吸いに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2025年4月30日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

ノイバラ

発見日 : 2024年4月23日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.