堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年11月8日

ホシハジロ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

クロナガタマムシ

発見日 : 2022年6月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2025年4月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年8月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

メジロ
オリーブの実が食べ頃になってきたようです。

発見日 : 2021年12月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ナミアゲハ
カップルで古墳のお堀の水を飲みに来ました。

発見日 : 2023年4月4日

ルリシジミ

発見日 : 2023年7月11日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

オオルリ
ようやく来てくれました 昨年より少し遅かったので心配でした。

発見日 : 2020年4月15日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2022年7月4日

カルガモ
ゆったりと川を遡上しながら、仲良くしているカモを眺めて、癒やされました

発見日 : 2024年10月8日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.