堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月9日

ゲットウ

分類
植物

この付近の発見報告

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2024年9月1日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2025年3月25日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター

発見日 : 2025年7月9日

ヨシガモ
ヨシガモのオス2羽、メス2羽が御廟山古墳に来ました。

発見日 : 2024年12月3日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年2月21日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

カイツブリ

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ

発見日 : 2024年12月10日

クロコガネ
道路脇に弱っていた個体を収集した時の写真です。

発見日 : 2024年8月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ツバメシジミ
見にくいですが尾状突起がありました。

発見日 : 2023年9月5日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ベニシジミ

発見日 : 2023年6月8日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ミシシッピアカ...
「いきものクエスト」 脱皮中のようですね。

発見日 : 2022年9月24日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

ウシガエル
今年はウシガエルが沢山 特にオタマジャクシがウジャウジャ

発見日 : 2022年7月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.