堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年6月9日

ヤマモモ

分類
植物

この付近の発見報告

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ノゲシ

発見日 : 2025年4月4日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年3月25日

コゲラ
何か落としたよ!

発見日 : 2022年2月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

エンマコオロギ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月10日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

マンサク科の1種

発見日 : 2024年2月22日

スズメ 幼鳥
まだ自由に動けないのか自転車の前に飛び出しました もう少しでぶつかる所何...

発見日 : 2022年5月1日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヒガンバナ

発見日 : 2024年9月24日

キタテハ
図鑑で見るとキタテハとシータテハはよく似ています シータテハかと思いまし...

発見日 : 2022年11月10日

メジロ
オリーブの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年12月2日

クロコノマチョウ

発見日 : 2023年5月18日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年5月24日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年5月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.