堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年5月22日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

サトキマダラヒカゲ

発見日 : 2024年4月23日

ナミマイマイ

発見日 : 2024年9月1日

オオウンモンクチバ
3.5Cmほどの大き目の蛾が居ました 図鑑で調べてみましたが似たものは探...

発見日 : 2022年4月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月1日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

キクラゲ

発見日 : 2024年4月23日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ダンダラテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ブッドレア

発見日 : 2025年7月1日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.