堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年1月1日

カルガモ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

メジロ
ボケの花の蜜を吸いにきました。

発見日 : 2022年3月24日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

モズ

発見日 : 2024年1月27日

ミシシッピアカ...
仁徳天皇陵の柵の外、地蔵菩薩近くに産卵しているようです。

発見日 : 2024年5月30日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月10日

アオスジアゲハ
ヤブカラシの花に来ていました。

発見日 : 2023年9月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月2日

ミカドガガンボ

発見日 : 2022年4月21日

センニンソウ

発見日 : 2024年9月1日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.