堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月1日

ブッドレア

分類
植物

この付近の発見報告

ショウリョウバッタ

発見日 : 2024年9月16日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

タヌキ

発見日 : 2023年3月3日

ツバキ

発見日 : 2022年2月4日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2025年7月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年4月13日

ヒイラギ
今の時期に甘い香りが漂うのはヒイラギのハナト枇杷の花。

発見日 : 2023年12月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

マエアカスカシ...

発見日 : 2022年3月15日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

アオスジアゲハ
シャリンバイの蜜を吸うアオスジアゲハ。堺には沢山の楠かあるのでアオスジアゲ...

発見日 : 2024年5月6日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

クチベニマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.