堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月1日

パイプカズラ

分類
植物

この付近の発見報告

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月7日

カナブン
樹液に夢中です

発見日 : 2022年6月13日

アカバナマンサク

発見日 : 2023年2月28日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

クヌギ

発見日 : 2023年9月10日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ヨシガモ

発見日 : 2024年11月30日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

ヒガンバナ

発見日 : 2025年9月25日

ガガンボ科の1種
気温が高くなってから急に出てきたようです

発見日 : 2024年4月2日

クルマバッタモドキ

発見日 : 2024年10月2日

ユキノシタ

発見日 : 2024年5月11日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年8月23日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月25日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月25日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ヒドリガモ

発見日 : 2024年11月30日

ブドウスズメ
セメントの壁に止まっていました

発見日 : 2025年7月24日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.