堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年10月13日

タイリクアカネ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

コノシメトンボと同じ池に産卵していました。

この付近の発見報告

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

オオルリ
タイサンボクの実を食べにくる野鳥を観察していたらオオルリが来ました。

発見日 : 2020年10月18日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年7月30日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

キバナサフランモドキ

発見日 : 2025年9月11日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年8月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月10日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月20日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

トノサマバッタ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
飛び疲れたのでしょうか、枝どまりは珍しいですね。

発見日 : 2022年9月14日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

オンブバッタ
マリーゴールドの花壇にいました。

発見日 : 2024年11月7日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

コゲラ
恋の季節です。

発見日 : 2022年4月7日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2022年2月6日

カルガモ
朝早く大仙公園を散歩していて写真を撮りました。 黒いカモが珍しいと思い慌...

発見日 : 2023年12月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ハシブトガラス

発見日 : 2024年8月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.