堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年5月18日

スイレン

分類
植物

この付近の発見報告

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

オオバン

発見日 : 2024年1月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年6月19日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

アカンサス

発見日 : 2025年5月21日

チョウ目の一種

発見日 : 2023年7月2日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

アオサギ
フナのような魚をクチバシで何回か突き刺してから飲み込んでいました。そのフナ...

発見日 : 2024年3月28日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツグミ
毎年ツグミがいる大阪女子府大跡にツグミが戻ってきました

発見日 : 2023年1月17日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ムラサキシジミ
冬眠から目覚めたようです。

発見日 : 2023年3月7日

アオサギ

発見日 : 2023年10月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

アネモネ

発見日 : 2025年4月21日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

アカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.