堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2019年5月8日

トビズムカデ

分類
菌類・その他
発見者コメント

自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移動させました。

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

カナブン

発見日 : 2025年7月10日

スミレ

発見日 : 2023年3月19日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2023年6月8日

ボタン
大仙公園日本庭園の牡丹が見ごろ

発見日 : 2025年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年4月28日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

スミレ
苔の上に人知れず咲いていました。

発見日 : 2022年3月30日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

カルガモ

発見日 : 2024年2月3日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.