堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

セスジハリバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

コバネイナゴ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年10月4日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月23日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

セスジスズメ

発見日 : 2024年9月1日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

キタキチョウ

発見日 : 2023年9月26日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月15日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

アメリカミズアブ

発見日 : 2025年5月30日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月22日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

テングチョウ
四月なみの陽気に誘われて出てきたようです。

発見日 : 2023年3月1日

アカタテハ

発見日 : 2022年6月5日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

ツマグロヒョウモン
地面に卵を産んでいるようでした。

発見日 : 2023年8月7日

バン(若鳥)
バンの若鳥 成取りのような深い色が出ていません。

発見日 : 2022年11月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.