堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

セスジハリバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

オオスズメバチ
オオスズメバチが昆虫のようなものを食べていました

発見日 : 2025年10月24日

ナナホシテントウ
バッタと一緒にバスキング中です。

発見日 : 2024年5月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ベニゴマダラヒトリ
蝶のように飛んで花に止まりました。

発見日 : 2023年8月24日

シジュウカラ

発見日 : 2024年10月6日

クビアカツヤカミキリ

発見日 : 2024年7月14日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

ギンヤンマ
羽化したてのようで、翅が輝いていました。

発見日 : 2024年4月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月2日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2021年10月24日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

スズバチ

発見日 : 2025年7月26日

クロイトトンボ...
メスのイトトンボは同定が難しいと図鑑に書かれています さて何のトンボでし...

発見日 : 2022年4月21日

クサギ

発見日 : 2025年11月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.