堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

セスジハリバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ホシササキリ
エレベーターホールの灯りにどこからか飛んできました (御陵さん?大仙公園...

発見日 : 2023年10月1日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

キムネクマバチ
ふじの花が見ごろで座って花と香りを楽しんでいました いつも同じところを飛...

発見日 : 2021年4月20日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
30分ほどで、大2尾・極小1尾たべました。食欲旺盛です。

発見日 : 2024年1月19日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

ヌスビトハギ

発見日 : 2025年9月11日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月11日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年10月17日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2025年7月10日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

エゾビタキ

発見日 : 2022年9月2日

モズ
「モズの高鳴き」です。秋も深まってきたと実感します。

発見日 : 2022年10月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.