堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

モズ

発見日 : 2021年11月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

タヌキ
地面を掘り返して、何か食べているようでした。

発見日 : 2024年12月10日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月3日

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アサマイチモン...

発見日 : 2025年7月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

モズ

発見日 : 2025年1月20日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.