堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

タイリクアカネ

発見日 : 2021年10月24日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

キクヅキコモリグモ
大仙公園池の睡蓮の葉に

発見日 : 2024年6月2日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年12月3日

クビキリギス

発見日 : 2025年9月27日

カルガモ

発見日 : 2023年12月2日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキシジミ

発見日 : 2024年12月10日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

カワセミ
履中天皇陵濠にてカワセミに会えました 対岸105メートル

発見日 : 2023年11月15日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

トキワツユクサ

発見日 : 2024年4月23日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2023年6月28日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月27日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

ジョウビタキ
開館してすぐに入れば近くに寄って来ます

発見日 : 2023年12月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

キセルガイの一種

発見日 : 2022年6月22日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.