堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年4月23日

ミドリキンバエ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

モズ

発見日 : 2021年12月16日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

メジロ

発見日 : 2025年3月21日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月22日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年9月22日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

クビアカツヤカミキリ
JR阪和線 三国ヶ丘駅 天王寺から鳳方面行きの駅のホームで発見しました。 ...

発見日 : 2024年6月25日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月15日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.