堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

虫こぶ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

シロバナマンジ...

発見日 : 2024年10月15日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ダイサギ

発見日 : 2025年2月9日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

セマダラコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

クロトラカミキリ
見た事がない虫を撮影しました ぱっと見はラミーカミキリかと思いましたが ...

発見日 : 2022年6月1日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

キタテハ・ヒメ...
「いきものクエスト」越冬中のいきもの ビワの花の蜜を吸いに来たようです。

発見日 : 2022年12月8日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

キタテハ

発見日 : 2021年11月3日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

マガモとカルガ...

発見日 : 2025年3月21日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.