堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

虫こぶ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

カワセミ

発見日 : 2022年1月4日

ホシホウジャク

発見日 : 2022年12月8日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

メジロ

発見日 : 2025年3月6日

オオルリ
# 真っ黒な森をバックに、キビタキのメスを見つけたつもりでシャッターを押し...

発見日 : 2020年9月21日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月9日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年7月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

キセルガイの一種

発見日 : 2023年6月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年11月27日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

ナカグロクチバ

発見日 : 2023年6月8日

キセキレイ

発見日 : 2023年11月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

ダイサギ
ブルーギルを駆除してくれました。

発見日 : 2023年2月3日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

シナミザクラ
大仙緑道に食べ頃のシナミザクラ。ムクドリや雀がついばんでました。

発見日 : 2025年4月30日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

山茱萸(サンシ...

発見日 : 2022年3月9日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

カタバミ属の1種

発見日 : 2024年4月1日

ハナムグリ

発見日 : 2025年4月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.