堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年5月4日

虫こぶ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2024年12月11日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年10月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月30日

カシワバアジサイ

発見日 : 2024年5月8日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

ムクゲコノハ

発見日 : 2024年8月22日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

メドーセージ

発見日 : 2025年5月30日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

カワラヒワ
地上には、いろんな種が落ちているようです。

発見日 : 2022年3月3日

コシアキトンボ
腰の部分が白っぽく写ってしまいましたが黄色です。

発見日 : 2023年5月18日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

アオジ

発見日 : 2022年2月18日

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

コゲラ
コゲラが元気に飛び回ってました

発見日 : 2022年12月8日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

イソヒヨドリ
雄が雌にアプローチ、逃げられました。

発見日 : 2024年4月29日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

モズ

発見日 : 2025年3月25日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.