堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年12月3日

ヒヨドリ

分類
鳥類
発見者コメント

メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ギョリュウバイ

発見日 : 2024年4月20日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年11月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月30日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

イシミカワ

発見日 : 2024年11月4日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年4月23日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

セボシジョウカイ

発見日 : 2022年5月1日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメアカタテハ
ヤブカラシの花で見つけました。

発見日 : 2023年9月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

コモンツチバチ

発見日 : 2024年6月27日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

トモエガモ

発見日 : 2022年3月30日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.