堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年7月10日

ゴマダラカミキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2024年6月25日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年10月15日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年6月24日

モノサシトンボ

発見日 : 2022年6月2日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

スイレン

発見日 : 2025年9月11日

アブラゼミ

発見日 : 2025年7月26日

コゲラ

発見日 : 2021年11月7日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ミコアイサ(メス)
濠の中を、集団で泳いでいた。

発見日 : 2021年12月15日

テングチョウ

発見日 : 2025年5月16日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月19日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

ツルボ

発見日 : 2024年9月22日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

ワモンノメイガ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年4月28日

チョウトンボ
この写真を撮った二日後には、お堀の葦やガマや葉ショウブがことごとく刈り取ら...

発見日 : 2023年6月4日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

ニュウナイスズメ
高い空を単独で飛んできました。ここで見るのは初めてです。

発見日 : 2021年11月1日

カイツブリ

発見日 : 2022年5月15日

メジロ

発見日 : 2024年12月2日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.