堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2022年5月15日

カイツブリ

分類
鳥類

この付近の発見報告

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウグイス
藪の中をジッジッと鳴きながら姿をなかなか見せてくれない。やっと顔だけ写せました。

発見日 : 2022年12月9日

ニイニイゼミ

発見日 : 2023年7月11日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月14日

アシブトハナアブ

発見日 : 2024年3月30日

クビアカツヤカミキリ
クビアカハンター 梅の木にいました

発見日 : 2025年7月19日

バン
他の種類のカモ達と仲良く餌探ししてました。成鳥と幼鳥が親鳥と付かず離れずで...

発見日 : 2023年2月25日

アオダイショウ

発見日 : 2024年9月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月15日

クロコノマチョウ
この個体は顔周辺が青い色です 今まで見たのはほぼ茶色だったような気がします。

発見日 : 2022年11月2日

ナミアゲハ
羽化したてなのか羽根を広げてお陽さま吸収

発見日 : 2023年8月28日

ヒゲナガハナノミ
ホタルのようなのですが、同定できませんでした。

発見日 : 2024年4月18日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年5月16日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンコマツナギ

発見日 : 2024年9月1日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

モズ

発見日 : 2024年1月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年8月2日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2025年4月24日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

キツネノタイマツ
大きな木を伐採した後の朽ちた所に生えていました 先日は5本ほど有りました。

発見日 : 2024年5月15日

ウバタマムシ

発見日 : 2024年5月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.