堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2023年1月5日

ヒドリガモ

分類
鳥類
発見者コメント

「いきものクエスト」
羽ばたいてくれたので、意外とカラフルな色合いがよく解ります。

この付近の発見報告

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月27日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

ミコアイサ
御廟山古墳にミコアイサの小さな群れが入ってました

発見日 : 2022年12月10日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年5月18日

アメリカザリガニ

発見日 : 2022年6月8日

ハラビロトンボ
今年も同じ場所で発生していました。

発見日 : 2023年5月4日

オカダンゴムシ

発見日 : 2018年7月25日

アオサギ

発見日 : 2024年7月25日

ムラサキツメクサ

発見日 : 2023年8月20日

ササグモ

発見日 : 2022年6月17日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

ムラサキシキブ

発見日 : 2024年7月9日

オスクロハエトリ

発見日 : 2023年6月7日

ゴクラクチョウカ

発見日 : 2024年10月25日

センチニクバエ

発見日 : 2023年6月15日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年6月7日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ、チョウトンボ、コシアキトンボ、シオカラトンボにタイワン...

発見日 : 2024年7月9日

バン

発見日 : 2023年12月2日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年6月15日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

セグロアシナガバチ

発見日 : 2024年8月17日

タカ科の一種
御廟山古墳の中から飛び立った小形猛禽。

発見日 : 2023年1月19日

タヌキ
親子4匹で朝の散歩

発見日 : 2024年6月12日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月7日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.